![]() ![]() |
|
No11 シート制作過程 ![]() ![]() ![]() |
|
NO10 レストア作業。 フルカスタムのご注文を受けた場合、 制作して行く上で、実は形を作るよりも倍の作業時間がかかるのが レストアです。 ベース車両は業者オークションで、検査官が採点した 5点満点中4点以上の車両を使用しますが、 90年代後半の車両は機関は4点物でも アルミに腐食のある物などすべて車両の完成イメージに 合わせてレストアしていきます。 ![]() アルミニウムの腐食をとり 再塗装やポリッシュなど車両の雰囲気に合わせて 仕上げていきます ![]() ブレーキライニングシューも新品に近い部品以外は すべて新品交換していきます。 その他の部品についても同様です。 ![]() |
|
No9 ハンドル周り画像 ![]() ![]() |
|
No8 K様、構造変更車検完了です。 車検のご相談はお気軽にお問い合わせ下さい。 ![]() |
|
No7 グリメカマスター、IK worksグリップ、SR400カスタム ![]() スモールウインカーパーカライズ、ウェリントンアクセル |
|
No6 ヤマハSR400センターメーター ![]() センターメーターステーを制作、シンプル過ぎるハンドル周りに。 デイトナスピードメーター バッテリー搭載で、イグニッションオンとともに 文字盤が浮かび上がります。 |
|
No5 試運転&試運転 ![]() |
|
No4 ダナーブーツ ![]() 本日は姫路陸運局へ車検に、、 帰りに姫路MOKUにある古着屋STORE old&newclothingさんへ 履き心地抜群の、 かなり状態の良い古いダナーを購入! 3本ステッチ,裁断パターン 裏地キルティングのグリーンの色合いが 良かった頃のアメリカンデザインな良い感じです!! ![]() 古着&ニュークロージングショップです。ぜひ行ってみて下さい。 |
|
No3 アイアンスポーツXLH キャブレター交換 ![]() インナースロットルのワイヤー制作して ベンディックスからメインテナンスフリーなミクニへ ![]() シートも長年当店でストックしていた物に やれていますが、良い雰囲気。 ![]() |
|
No2 SR400 イモビライザー メインキー移設 ![]() SR3型のイモビ付きメインキーをサイドに移設 ボルトオンパーツでは出せない位置に、なかなか大変な加工です。 |
|
No1 SR400 ムーンアイズMOONEYESヘッドライト&ワンオフステー ![]() ハイロースイッチを埋め込み、ネック側ギリギリまで寄せてステーを制作。 |